2008年11月09日
見事な標本の写真を頂きました。

作者は首里の中田 健吾君です。
健吾君は中学生かな小学生かな?聞くの忘れちゃった!
1頭1頭にキチンとラベルを付けて、かなり本格的です。
残念ながら死んでしまった昆虫達も、こうして保存して貰えるとウレシイと思うけどな~。
それにしても、立派です。将来は昆虫学者かな。これからも続けてくださいね。
そして、また作ったら持ってきてね。
そういえば、今度の「b-pro祭り」で標本教室も開催します。
残念ながら死んでしまったカブクワを持って来てくださいね。
参加は無料!材料はこちらで用意します。
注射器も薬品も使わない、一番簡単な標本の作り方を伝授します。
死んでしまった昆虫を捨ててしまった場合は、有料ですが、本体は用意しておきます。
詳しくは近日「セール」のコーナーで発表しますからね。
Posted by b-pro店長 at 18:56│Comments(3)
この記事へのコメント
すいません。記事とは全く関係ありません。
今、家でインドアンテを買っているんですが、ちょっと増えすぎてしまってどうしようか迷っています。
そこで、質問なんですが、b-proさんではクワガタなどの買取はしていますか?
固体のデータはちゃんと管理しています。
買取でなくても何か解決方法があったりしたら教えて欲しいです。よろしくお願いします。
今、家でインドアンテを買っているんですが、ちょっと増えすぎてしまってどうしようか迷っています。
そこで、質問なんですが、b-proさんではクワガタなどの買取はしていますか?
固体のデータはちゃんと管理しています。
買取でなくても何か解決方法があったりしたら教えて欲しいです。よろしくお願いします。
Posted by shun at 2008年11月10日 22:10
この場では、解答できないので、
メールを送って頂くか、ご来店頂き、ご相談ください。
解決方法はあると思いますよ。
メールを送って頂くか、ご来店頂き、ご相談ください。
解決方法はあると思いますよ。
Posted by b-pro at 2008年11月11日 11:20
はじめまして。
カブトムシでnetサーフィンしていたら見つけました。
今度おじゃまさせてください。
お気に入りにとうろくさせてくださいね^^
カブトムシでnetサーフィンしていたら見つけました。
今度おじゃまさせてください。
お気に入りにとうろくさせてくださいね^^
Posted by みはらのちえちゃん at 2008年11月19日 11:14